浴室暖房
- y-tsunooka
- 2022年4月12日
- 読了時間: 1分

だんだん暖かくなってきましたね。
ま〜お風呂ってみんな入るんだけど
『温度バリアフリー』って言葉があるくらい最近は
『家の中の温度差』も気を使うようになりました。
こないだLIXILの講習を受けましたけど、実は家の中の死亡事故?ていうか
入浴の際に亡くなられいる方が実に年間19,000人以上もいるとされ
交通事故の5倍と言われています。これを『ヒートショック』と呼び
暖かい部屋→寒い部屋へ移動するときの温度差を言います。
原因は様々ですが、心筋梗塞や脳卒中のリスクとなります。
設計では単純に『24時間換気』の装置は浴室につけます。
これにより暖かい空気が脱衣室→浴室へと向かい『全館空調』レベルとなり
低コストで空調を行うことができます。さらに大切なことは
『基礎断熱』です。浴室はいわゆる『熱橋』部分・・いわゆる
断熱されてない部分であり、見過ごされている部分でもあります。
角岡建築計画事務所ではこの部分もしっかり守備!
断熱材で浴室・壁面をしっかりカバーして『完全試合』の断熱を浴室にも
行います。(こないだ佐々木朗希くん完全試合達成しました!)
浴室暖房で十分にこの辺りもカバーできますが、まずは『設計』から。
『数値』に根ざした『断熱計算』を行い、正しい施工で
『安心』、数値に根ざした『安全』を提供します。
Comentários